セッティングが必要? ほとんど弄っていないエイプ100ですが、最近暑いと、「パスパス」という音が出ます。 吸排気系はパワーブースターのみ(インシュレータ径拡大)なので、セッティングはいらないかなぁと思ってましたが、ビミョーです。 ネットで調べると、だいたいそのままでいけるみたいなことを書いてありますが・・・ この前も、だいぶん走ってから(500mくらい?)信号でとまると、「パスッ」ってエンジンも一緒に止まっちゃいました。 やっぱキャブのセッティングしないといけないのかなぁ? どうせやるなら、エアクリーナ周りも弄ろうかなぁ。 でも、そんなことやってたら、キリがなくなるしなぁ。 マフラーとか欲しくなりそうだし。 っていうか、めんどうくさいなぁ。 スポンサーリンク Tweet 関連記事 とりあえず、こんなもんか (2008/08/04) エイプの燃費 (2008/08/01) アクセス数が・・・ (2008/07/25) iPhoneゲット!! (2008/07/19)
コメント